お問い合わせ 顧問契約 ページトップ

顧問弁護士サービスのご案内

このようなお悩みはありませんか

  • 電話、メール、チャットで気軽に相談できる弁護士がほしい。
  • 自社を訪問してくれる弁護士を探している。
  • 企業の立場にたって、親身に相談にのってくれる弁護士を探している。
  • 取引で契約書を作成する場面が多いので、法律の専門家にチェックしてほしい。
  • 従業員に関する問題等について、継続的なアドバイスがほしい。
  • トラブルを未然に防ぐために、相談できる弁護士がほしい。
  • トラブルが発生したときに、速やかに対応してくれる弁護士がほしい。

このようなご要望に応えるのが
顧問弁護士サービスです。

当事務所は、中小企業を中心に、上場企業、医療法人、社団法人等と顧問契約を締結させていただいております。顧問契約を締結した企業様に対しては、迅速で有益なサポートを行うよう努めております。

当事務所の顧問契約の11のメリット

1ホームローヤーとしての対応

企業法務に精通した弁護士が、お客様の事業内容等を把握したうえで、「ホームローヤー」として対応します。

2スピーディーな解決、迅速な対応

  • 随時、電話・FAX・メール・チャット等でお客様の相談に対応しますので、スピーディな解決が可能になります。
  • 緊急の案件については、夜間や休日も可能な限り対応します。
  • 法律問題かどうか、弁護士に相談すべき事項かといった判断に迷った場合でも気軽に相談できます。

3複数の弁護士による対応

総合事務所の強みを生かして、複数の弁護士による対応が可能です。

4企業への訪問

弁護士が企業を訪問して相談をお受けすることも可能です。

5幅広い法務対応によりトラブル予防に効果的

  • 顧客のクレーム対応、契約書チェック、コンプライアンス指導等を通じて、トラブルを予防することができます。
  • 定款、就業規則等のチェックも可能です。
  • 簡易な法律文書であれば顧問料の範囲内で作成します。

6取引先との交渉の円滑化や信用力アップ

顧問弁護士の存在を外部に表示することにより、企業としての信用を高め、取引先との交渉を円滑に進めることができます。

7法務コストを削減し、経営に専念

顧問契約は、法務スタッフを雇用することと比較すると低コストです。顧問料を経費として税務処理することにより、節税効果も期待できます。また、トラブル発生時には多大な労力と時間が割かれますが、経営者は、本来的な企業活動に専念することができます。

8当事務所のセミナー、勉強会への参加

当事務所が主催するセミナーや勉強会に無料で参加できます。

9他の専門家との連携

信頼できる他の専門家(税理士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、中小企業診断士等)と連携してサービスを提供できます。

10セカンドオピニオン

医師にセカンドオピニオンを求めるのと同様に、弁護士によるセカンドオピニオンとしてご活用いただくこともできます。

11弁護士費用割引

顧問先については、顧問契約の範囲を超えた案件の場合、弁護士費用(着手金、報酬等)について割引サービスを行います。

顧問契約の料金について

当事務所は、企業様が求めるサービスの内容をお聞きしたうえで、オーダーメードでサービス内容や料金プラン等を提案させていただいております。見積は無料ですので、お気軽にお問合せください。

料金

ライトプラン

気軽に相談できる
弁護士がほしい

スタンダードプラン

契約書のチェックや
作成をしてほしい

プレミアムプラン

自社に法務部員が
ほしい
月額ご利用料金 33,000円 55,000円 110,000円
24時間以内のレスポンス・初期対応
(但し、土日祝日、年末年始、その他事務所休業日を除く)
×
相談予約の優先対応
顧問弁護士表示
他の専門家紹介
事務所での相談 ○(月2時間程度) ○(月5時間程度) ○(回数制限なし)
訪問相談 ※1 × ○(月1回) ○(月2回)
電話相談 ○(月1時間程度) ○(月3時間程度) ○(回数制限なし)
メール相談・チャットワーク相談 ○(月5回・1テーマ内) ○(月10回・2テーマ内) ○(回数制限なし)
緊急相談
(土日祝日に弁護士の携帯電話への連絡)
× ○(回数制限なし) ○(回数制限なし)
社員・ご家族の相談 ※2 × ○(初回相談無料) ○(相談無料)
契約書の作成・チェック ※3 × ○(高難易度は対象外) ○(制限なし)
規約の作成・チェック ※3 × ○(高難易度は対象外) ○(制限なし)
内容証明郵便 × ○(月1通) ○(月3通)
クレーム窓口 × ○(月1件) ○(月3件)
事務所セミナー・勉強会無料招待
(年4回予定)
社内研修講師 × ○(年1回) ○(年2回)
弁護士費用割引
【着手金、手数料、成功報酬金】
10%OFF 20%OFF 30%OFF
  • 平成30年3月現在
  • 消費税込み
  • 1 新潟市以外への訪問の場合は交通費が発生します。
  • 2 スタンダードプランにおいて、2回目以降の相談は有料(30分:5,500円(消費税込み))となります。
  • 3 高難度の目安としては、5頁以上の内容になります。

<参考>企業のスポット相談

相談料 30分:11,000円(消費税込み)
弁護士費用の割引サービス なし
顧問サービスの適用 なし

顧問契約の期間

顧問契約の期間は原則として1年間とし、期間満了時において解約等の意思表示がないときは更新されるものとします。
なお、期間内であっても自由に解約することができます。

主な顧問先

当事務所の主な顧問先の業種は以下のとおりです。
  • 医療法人(病院、診療所)
  • 福祉事業
  • 地方公共団体
  • 会計事務所
  • 建設業
  • 製造業
  • 不動産業、物品賃貸業
  • 運送業、郵便業
  • 自動車販売業
  • 宿泊業、飲食サービス業(ホテル、旅館等)
  • 食品製造業
  • 醸造業
  • 卸売業、小売業
  • 農林水産業
  • 情報通信業(IT関連)
  • など

お問い合わせ

法律相談のご予約はこちら。
まずはお気軽にご相談ください。

  • tel:025-222-7788

    受付時間:9:00〜18:00(土日祝を除く)

  • お問い合わせ